受講料 | 4,290円(税込) |
受講期間 | 1ヶ月 |
標準学習時間 | 12時間 |
おすすめポイント
営業や企画部門で威力を発揮するPowerPointの基礎コースです。多くの操作がWordにとてもよく似ていますので、できればWordを先に学習してからPowerPointに進んでいただくと、学習効率が上がります。
また、PowerPointならではの機能であるアニメーション、WordやExcelとの連携など、ビジネスツールとしての高度な使い方も学べます。この教材には体験版があります。ぜひお試しください。
学習項目
第1章 PowerPointの基礎知識
STEP1 PowerPointの概要
STEP2 PowerPointを起動する
STEP3 プレゼンテーションを開く
STEP4 PowerPointの画面構成
STEP5 プレゼンテーションを閉じる
STEP6 PowerPointを終了する
第2章 基本的なプレゼンテーションの作成
STEP1 作成するプレゼンテーションを確認する
STEP2 新しいプレゼンテーションを作成する
STEP3 プレースホルダーを操作する
STEP4 新しいスライドを挿入する
STEP5 箇条書きテキストを入力する
STEP6 文字や段落に書式を設定する
STEP7 プレゼンテーションの構成を変更する
STEP8 スライドショーを実行する
STEP9 プレゼンテーションを保存する
第3章 表の作成
STEP1 作成するスライドを確認する
STEP2 表を作成する
STEP3 行列を操作する
STEP4 表に書式を設定する
第4章 グラフの作成
STEP1 作成するスライドを確認する
STEP2 グラフを作成する
STEP3 グラフのレイアウトを変更する
STEP4 グラフに書式を設定する
STEP5 グラフのもとになるデータを修正する
第5章 図形やSmartArtグラフィックの作成
STEP1 作成するスライドを確認する
STEP2 図形を作成する
STEP3 図形に書式を設定する
STEP4 SmartArtグラフィックを作成する
STEP5 SmartArtグラフィックに書式を設定する
STEP6 箇条書きテキストをSmartArtグラフィックに変換する
第6章 画像やワードアートの挿入
STEP1 作成するスライドを確認する
STEP2 画像を挿入する
STEP3 オンライン画像を挿入する
STEP4 ワードアートを挿入する
第7章 特殊効果の設定
STEP1 アニメーションを設定する
STEP2 画面切り替え効果を設定する
第8章 プレゼンテーションをサポートする機能
STEP1 スライドを効率的に切り替える
STEP2 ペンや蛍光ペンを使ってスライドを部分的に強調する
STEP3 プレゼンテーションを印刷する
STEP4 発表者ビューを利用する
STEP5 リハーサルを実行する
STEP6 目的別スライドショーを作成する
付録
付録1 ショートカットキー一覧
付録2 コマンド対応表(PowerPoint 2003→PowerPoint 2013)
付録3 プレゼンテーションの基礎知識
付録4 新しいOfficeの基礎知識
付録5 総合問題1~3