280595

よくあるご質問 目次

Q.パソコン資格はいろいろありますが、どれを選んだらいいですか?

Q.求人記事で「パソコンが使える人」と書いてありますが、どの程度使えればいいのでしょうか?

Q.自分のパソコンを持って来ていいですか。

Q.WordとExcelの違いを教えてください。

Q.イラストレーターとフォトショップの違いを教えてください。

Q.パソコンインストラクターになるにはどうしたらいいですか?

Q.ホームページは特別なソフトウエアがないと作れないのですか? new!

Q.Wordpressとはどのようなホームページですか? new!

 


よくあるご質問

Q.パソコン資格はいろいろありますが、どれを選んだらいいですか?

A.それぞれの資格には特徴があり、どれがいいとは一概に言えません。就職活動に活かそうと思うなら、Microsoft Office Specialist(MOS)のWordとExcelをお勧めします。有名な資格なのであまりパソコンに詳しくない人事担当者でも使えるレベルの見当がつきます。ただし、これは企業が認める民間資格となります。

また、日商PC試験は、日本商工会議所が認定する公的資格で、こちらはより実践的な知識とアプリケーション操作スキルが問われる資格です。仕事の現場で必要な実務レベルを測るのに役立ちます。

さらに国家資格としては、経済産業省が認める情報処理技術者試験があります。この中でITパスポート試験は最も下位の試験区分ですが、WordやExcelを日常業務に使う程度では知識量がとても追いつきません。試験範囲もかなり専門的で広範囲ですので、大企業などで大規模なコンピュータシステムによって業務を行っているところに就職を予定している、またはすでに働いている方が必要な資格だと思います。技術職ではない一般職でも、単にパソコンを使えるだけではなく、セキュリティ対策やネットワークの知識などが必要となる場面も増えています。

>> MOS受験対策

Q.求人記事で「パソコンが使える人」と書いてありますが、どの程度使えればいいのでしょうか?

A.業種や職種で必要なパソコンスキルは様々です。実際の現場で場数を踏みながら覚える種類のスキルもあります。事務系のお仕事ではWordとExcelは必須であり、営業や企画ならPowerPointも必要となってくるでしょう。当教室のWord基礎、Excel基礎を修了した段階なら、だいたい事務職に必要なスキルは身につきます。

それと、意外と見落としがちなのがWindows(OS:基本ソフト)の学習です。WordやExcelをそこそこ使えても、それをどこに保存したらいいか、ウイルス対策やネットワーク環境はどう管理すればいいかなど、知らずに困っている方が多いのです。OSの知識をきちんと学んでおくことで、業務の効率化を図ったり安全に利用できる場面がたくさんあります。ぜひ当教室のパソコン基礎講座から学び直して見てください。きっと新しい発見があるはずです。

>> パソコン基礎

 

Q.自分のパソコンを持って来ていいですか。

A.はい、もちろんOKです。当教室の講座はご自分のパソコンを持ち込みで使うことを前提として組み立てています。WindowsやOfficeのバージョンが講座の内容と合うかどうか分からない方は遠慮なくご相談下さい。また、パソコンをお持ちになれない方でも有料でレンタルできますので、お気軽にお申し込みください。詳しくは「使用するパソコンとソフトについて」をお読みください。

 

Q.WordとExcelの違いを教えてください。

A.どちらもMicrosoft Officeシリーズの中で最もよく利用されている代表的なソフトウエアです。操作画面の見た目がある程度統一されているため、初心者の方は今自分が操作しているのはWordなのかExcelなのか分からない、と言う方もいるほどです。

しかし、この2つは機能や得意とする仕事は全く異なっているので、仕事内容によって上手に使い分けることが、効率良く作業をするコツになります。

【Microsoft Word】

ワードプロセッサ、つまり文字や文章を主に扱うソフトウエアです。契約書、マニュアル、社内文書やお役所に提出する書類など、定型的な文書を思い浮かべてみると分かると思います。また、最近は画像や写真を加工・配置する機能も充実してきているので、自治会活動やボランティア活動のイベントお知らせなどで大活躍しています。このようなお仕事や役目をされる方は学んでみてください。

>> Word基礎講座

【Microsoft Excel】

表計算、つまり数値計算や集計を主に行うソフトウエアです。入力した数値を使ってデータ分析をしたり、グラフを作ったりする機能もあります。

Wordと違って文字や数字を入力しただけで仕事は終わりではありません。お小遣い帳や家計簿を思い浮かべてみて下さい。買い物の金額を書いただけでは終わりませんね。最後に電卓を使って計算するでしょう。これをパソコンで作業すると考えてください。

方眼紙のように延々とマス目が続いているExcelの画面をただながめても、仕事のイメージがつかみにくいという点が、Excelがニガテと言う方が多い原因かも知れません。

数値を計算する、数を数える、ある基準に従って数値や文字を並べ替える、数値を分かりやすいイメージで表現する―といった「数字」に関わる作業をいかに論理的に考えられるかが、Excel修得のコツとなると思います。

具体的な学習方法、操作のコツはそれぞれの講座の中で詳しくお話しします。多数のご参加お待ちしています。

>> Excel基礎講座

photoAC-H017

Q.イラストレーターとフォトショップの違いを教えてください。

A.Adobe Illustrator(アドビ イラストレーター)はグラフィック制作ソフトです。イラスト製作、ロゴ製作、チラシ製作を得意としています。Illustratorで作成した図形やイラストは拡大・縮小しても劣化しません。

一方、写真編集ソフトPhotoshop(フォトショップ)は写真そのものの加工・編集をします。最大の違いは、写真の加工・修正はIllustratorではできないことです。Illustratorで画像の変形や拡大縮小はある程度出来ますが、色や明るさの調整はできません。

技術的なことを言えば、Illustratorで作成した図形は「ベクトル(線)」でできており、Photoshopで作成した画像は「点」でできていることです。この違いが特に印刷した時の仕上がりに影響してきます。

最近は原稿をIllustrator形式のファイル(拡張子:ai)、Photoshop形式のファイル(拡張子:psd)で出稿することによって、印刷費用が安く抑えられる印刷会社が増えています。

さらに本来の使い方ではありませんが、PhotoshopはWebサイトのデザインに使う方が多いようです。作った画像をサイトに変換するのに適した機能が多く搭載されているからだと思います。

イラストレーターとフォトショップ、どちらも使えるようになったらとても便利です。現在では、Webサイトと印刷物の同時製作ということもよくあります。どちらも内容は同じことを書くのですから、効率化も図れますね。それぞれのソフトの特性をよく知って、それを活かせるお仕事にぜひチャレンジしてみてください。

>> イラストレーター基礎講座

>> フォトショップ基礎講座

Q.パソコンインストラクターになるにはどうしたらいいですか?

A.実践あるのみです (^^)
ご興味のある方はご相談に応じます。お気軽にお問い合せ下さい。

>> 人材育成(インストラクター養成講座)

Q.ホームページは特別なソフトウエアがないと作れないのですか?

A.いいえ、特別なソフトは必要ありません。ホームページ作成ソフトはいくつか販売されていますが、それらがなくてもHTMLとCSSの知識があれば、お手持ちのパソコンに既にインストールされているメモ帳などで作れます。

ただし、メモ帳はホームページを作るのに不便な点もいくつかあるので、テキストエディタというソフトがあれば便利です。テキストエディタの多くはフリーソフトで、無料でダウンロードできます。

代表的なテキストエディタ

テキストエディタでホームページを作成する方法を学びたい方は、個人レッスンで対応いたします。

※こちらも合わせてお読みください >> ホームページ作成講座(ワードプレス)

 

Q.Wordpressとはどのようなホームページですか?

A.Wordpressはオープンソースソフトウエアとして無料で提供されている、ネット上で作成・編集が出来るホームページシステムです。

HTMLなどホームページを作成するための言語を知らなくても、ワープロ感覚でホームページが作成できます。初期にはブログのような使い方が主流でしたが、最近ではプロが作る本格的なホームページに負けない優れたデザインや多彩なオプションツールが開発され、個人から企業まで幅広い層で使われるようになってきています。

>> Wordpress(日本語)公式サイト

特徴
テーマ

サイトのデザイン(テーマ)は無料で使えるものがたくさん提供されています。それらの中から気に入ったデザインを適用すれば、プロ並みの見栄えのよいホームページがあっという間に出来上がります。ただし、無料版では自分の思ったとおりのデザインにはなかなか出会えないので、実際は少し自分で手を入れたり、有料版のデザインを購入することもあります。

また、テーマを適用した後に別のテーマに入れ替えることも簡単です。ただし、自分でカスタマイズした部分はリセットされてしまうので注意が必要です。

検索(SEO)に強い

WordPressは基本的な使い方をしているだけで、Googleなどの検索エンジンにホームページを認識させ、かつ適切なキーワードで検索させるために必要な要素が入っていきます。

また、パソコンでもスマホ・タブレットでも両方で見栄えよく見せる技術が大抵のテーマに組み込まれています。いまやネット検索の約半数がモバイル端末ですので、一つ作ればすべてのデバイスに対応できることは、検索結果によい影響を与えると言えるでしょう。

サーバー

ネット企業やプロバイダが提供するブログサービスは、無料で使える、デザインを選べる、編集が簡単などWordpressと似たシステムです。しかし最大の違いは、Wordpress本体のシステムは無料でも、設置できるサーバーには条件があり、その多くは有料です。つまりWordpressで作ったホームページを維持するには一定額の費用が必要だということです。

・・・まだまだたくさんあるのですが、この続きはホームページ作成講座(ワードプレス)でお話しいたします。詳しく知りたい方はぜひ受講してくださいね。

>> ホームページ作成講座(ワードプレス)